研究紀要 第24輯(1974年) 目次
標題 | ページ | 著者名 |
社会科学 | ||
アメリカにおける2年制大学の概念について −短期大学からコミュニティ・カレッジへ− |
pp.1-10 | 浅井鈴夫 |
沖縄農業の展開と村落の構造的特質 | pp.11-26 | 戸谷修 |
自然科学 | ||
UVスペクトルによる2,4-Dioxo-1,2,3,4,6,7-hexahydro-5H- pyrano[2,3-d]pyrimidine類の化学構造の考察 |
pp.27-33 | 和泉弘 |
外国語 | ||
On the Control Problem in Infinitives | pp.34-41 | 本多秀英 |
体育 | ||
運動選手の合宿中における運動機能および疲労について | pp.42-55 | 武藤紀久 |
人文科学 | ||
Triクsik[vijノaptibh[ヤya 和訳解説T | pp.56-63 | 神谷信明 |
英語・英文学 | ||
過去完了形の代用としての過去形について | pp.64-75 | 野田育代 |
「自然と社会」の葛藤 −アメリカン・デモクラシーの萌芽−(The Scarlet Letter の場合) |
pp.76-84 | 神徳昭甫 |
A STUDY OF VERB-ADVERB CONBINATIONS HE PUT ON HIS HAT AND HE PUT HIS HATON |
pp.85-102 | 武田達子 |
家政学 | ||
岐阜県における僻地住民の栄養学的ならびに衛生学的研究 V 白鳥町石徹白地区について |
pp.103-131 |
吉原壮三郎・中村亮・吉川周子・小倉ひでみ・武藤紀久・岡島多美子・久富康子・西田恵子・永田捷一・中神勝・西田弘之・山中市衛・ 岡田勇・楯博・三浦善憲・武田篤 |
婦人の保健問題に関する研究 4-食物摂取状況調査における主婦の個人摂取量について− (羽島市福寿町の場合) |
pp.132-140 | 高井富美子・森基子・所勲・高井弥生・ 三宅桂子 |
岐阜県における僻地住民の栄養学的ならびに衛生学的研究 U 春日村について(第7報) |
pp.141-153 | 吉川周子・久富康子・吉原壮三郎・ 小倉ひでみ・中村亮・武藤紀久・岡島多美子・西田恵子・永田捷一・中神勝・山中市衛・ 西田弘之・岡田勇・小谷諒夫 |
製菓の調理学的研究(その8) プディングの冷凍 | pp.154-160 | 見目明継・岩尾裕之・西村としよ |
自然およびプリミティブなものに対する美的感情性の淘汰的進化 −布・織物の美− |
pp.161-171 | 村瀬春弥 |
ローリングカラーの製作・着用に関する研究(T) 身ごろ型紙のネックポイントの位置の違いによる影響について |
pp.172-180 | 大地昭子・後藤省子 |
被服工作に関する研究(第7報) 女物単長着の衽下り位置の縫代について(その3) |
pp.181-188 | 山田令子・長尾万喜子 |